機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

4

M5Stackユーザーミーティング vol.7

前回のイベントの様子はこちら→ https://togetter.com/li/1425642

Hashtag :#M5Stack_UGjp
Registration info

一般参加者

Free

FCFS
118/135

登壇者(事前にFB等でコメント下さい)

Free

FCFS
10/12

Description

話題のM5Stackのイベントです!

登壇希望はこちらのコメントでお願いします!
https://www.facebook.com/groups/154504605228235/permalink/454129535265739/

最近話題のM5StackおよびM5Stackシリーズに興味がある人、集合!
M5Stackのユーザー会のイベントです。
M5Stackを聞いたことない人、
何となく聞いたことがある人、
買おうか考えてる人、
ぜひ参加して一緒に色々聞いてみましょう!
もちろんM5Stackを持ってる人、
M5Stackを使って何かやってみた人もご参加ください!

開催前後の交流ためのFBグループもあります!

M5StackユーザーグループのFBページあります!
このFBグループにも参加してください!
https://www.facebook.com/groups/154504605228235/

情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい!

M5Stackユーザーミーティングはこんな事が出来ます

M5Stackの実物を見てみよう!(大きさとか見てみないとわかんないからね)
触っている人から実際のはなしを聞いてみよう!(記事じゃわかんない事もあるよね)
発表を聞いたりみんなと話をしてやってみるテーマを探してみよう!
やってみたい事がある人は一緒にやってくれる仲間を探してみよう!

会場+入館方法

ソフトバンク
東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル14階
汐留新館キャンパス

東京汐留ビルディング(本社)ではないので注意!(隣のビルです)
案内 https://drive.google.com/file/d/1uScBgj5emRWVVgwUiNY8onVjBggGhYti/view

*最寄駅 ゆりかもめ線 「汐留駅」(徒歩1分)
都営大江戸線 「汐留駅」(徒歩1分)
JR線・東京メトロ線 「新橋駅」(徒歩13分)
都営浅草線 「新橋駅」(徒歩10分)

タイムテーブル(LT登壇者大募集中です!)

LT登壇者大募集中です!!!
「これからこんな風に使ってみたい」
「とりあえずこんなのを作ってみた」
「作ってみたけどうまくいかなかった」
みたいなお話を一人5分(予定)でLTしてもられると嬉しいです!

時間 内容 発表者 時間
19:00 - 開場
19:30 - オープニング&会場案内 オオカワ 5分
特別枠 ビデオ Jimmyからのビデオメッセージ 5分
会場スポンサーLT ソフトバンクのIoTモジュール ソフトバンク 村井さん 5分
LT1 急に拓けてきたM5のブロックプログラムの世界-子供も大人もUIFlow 林 伸夫さん 5分
LT2 一夜漬けULP 田中 正幸さん 5分
LT3 M5Stackを使ったオモチャを作った 新居 達也さん 5分
LT4 M5StickCで作ったダンベルカールカウンター Hiroyuki Itoさん 5分
休憩 - - 10分
LT5 M5StickC × LINE Beaconで妻を◯◯ストしてみた もっちゃん 5分
懇親会スポンサーLT 会社紹介ほか ウイングアーク1stさん 5分
LT6 スーパーマラニックでM5Stackを使った話 すが ぽんさん 5分
LT7 M5Stack+FPGAネタ 井田 健太さん 5分
LT8 M5StickCでのIMU開発 中野 洋輔さん 5分
LT9 GPIOからハードウェア制御信号を出す BotanicFieldsさん 5分
LT10 M5StickC用のハットを作ったので、活用事例 池戸 憲夫さん 5分
LT11 M5StickC+Vで脳波で撮影するカメラ作った Keita Mizushimaさん 5分
クロージング UIFlowでAmbientにデータを送るブロックを作った 下島さん
21:00 - 懇親会
22:00 撤収

M5StackおよびM5Stackシリーズに興味がある方を中心にどなたでもご参加できます!

参加費

参加費:無料
会場スポンサー:ソフトバンクさん
懇親会スポンサー:ウイングアーク1stさん

主催者

Feed

下島健彦

下島健彦さんが資料をアップしました。

02/10/2020 10:00

naninuneno_y

naninuneno_yさんが資料をアップしました。

02/06/2020 09:03

ボタニックBotanicFields

ボタニックBotanicFieldsさんが資料をアップしました。

02/05/2020 23:47

neet2121

neet2121さんが資料をアップしました。

02/05/2020 19:25

hiro

hiroさんが資料をアップしました。

02/05/2020 18:34

Mizushima Keita

Mizushima Keitaさんが資料をアップしました。

02/05/2020 17:53

norippy

norippyさんが資料をアップしました。

02/05/2020 16:36

たなかまさゆき

たなかまさゆきさんが資料をアップしました。

02/05/2020 15:01

たなかまさゆき

たなかまさゆきさんが資料をアップしました。

02/05/2020 14:59

kitazaki

kitazakiさんが資料をアップしました。

02/05/2020 13:12

haya_sann

haya_sannさんが資料をアップしました。

02/05/2020 13:08

Kenta IDA

Kenta IDAさんが資料をアップしました。

02/05/2020 00:42

sugasaki

sugasaki wrote a comment.

2020/02/04 19:04

すがぽんです。すみませんちょっと遅れます。LT後ろのほうにできませんか?

YoshikiOsawa

YoshikiOsawa published M5Stackユーザーミーティング vol.7.

01/08/2020 18:38

M5Stackユーザーミーティング vol.7 を公開しました!

Ended

2020/02/04(Tue)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/01/08(Wed) 00:00 〜
2020/02/04(Tue) 13:00

Location

ソフトバンク汐留新館キャンパス

東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル14階

Attendees(128)

YoshikiOsawa

YoshikiOsawa

M5Stackユーザーミーティング vol.7 に参加を申し込みました!

ishiiyasu

ishiiyasu

M5Stackユーザーミーティング vol.7 に参加を申し込みました!

SilkAndTikit

SilkAndTikit

M5Stackユーザーミーティング vol.7に参加を申し込みました!

MichioHonda

MichioHonda

M5Stackユーザーミーティング vol.7 に参加を申し込みました!

inasawa

inasawa

M5Stackユーザーミーティング vol.7 に参加を申し込みました!

isicihi

isicihi

M5Stackユーザーミーティング vol.7 に参加を申し込みました!

ぴゅう太

ぴゅう太

I joined M5Stackユーザーミーティング vol.7!

iot_lan

iot_lan

M5Stackユーザーミーティング vol.7に参加を申し込みました!

ken1eg6

ken1eg6

M5Stackユーザーミーティング vol.7に参加を申し込みました!

MasanoriYoshida

MasanoriYoshida

M5Stackユーザーミーティング vol.7に参加を申し込みました!

Attendees (128)

Canceled (49)